松井秀喜が静かにバットを置いた。
巨人で10年、メジャーリーグで10年
2009年のワールドシリーズは忘れられない。
それ以上に翌年、エンゼルスのユニフォームを着て、ただひとりヤンキースタジアムの観客総立ちの中で
チャンピオンリングを受け取り、ジーターを始めとしたヤンキース時代のチームメイトに囲まれた姿は
彼の野球人としてではない、人間としての素晴らしさを見せてくれた忘れられない瞬間であった。
ひとまず、心身を休め、未来の野球界を担ってほしい。
お疲れさまでした。松井選手
この寂しさは、彼の恩師の長嶋、そして王の引退以来のものである。
Mr. Cloud
2012年12月28日金曜日
2012年12月6日木曜日
Cloudforce Japan 2012


待ちに待った『Cloudforce Japan 2012』に行って来ました。
昨年は引っ越し当日でやむなく出席を断念し、ニール・ヤングに会うことができず、悔いが残りましたが、今年は最初から最後まで十分に楽しみました。
オープニングのセールスフォース・ドットコムCEO マーク・ベニオフ氏の力強いプレゼンテーションがたいへん印象に残りました。
終了後、名刺交換(2回目ですが)をし、著書へのサインと記念撮影にも快く応じていただきました。

また、受付近くには経済誌『Forbes』で特集された際の表紙が大きくパネルでディスプレイされていました。


午後に行われた、ベニオフ氏、トヨタ自動車社長豊田章男氏、元米国国務長官コリン・パウエル氏の対談の前には、和太鼓の素晴らしいパフォーマンスもありました。


休憩時に外に出てみると、見事な富士山を見ることができました。


クラウドの可能性と未来を大きく感じた一日でした。
Mr. Cloud
登録:
投稿 (Atom)